科学的能力開発法「Nバック課題」を題材に、ゲーム感覚でワーキングメモリを鍛える新感覚脳トレアプリ!!こどもから大人まで楽しんでトレーニングが続けられます!!
【ゲームの内容】
1958年にキルヒナーによって紹介された科学的能力開発法「Nバック課題」を元に、楽しみながらトレーニングを続けて頂けるよう、こどもたちに人気の戦隊物をモチーフに、ゲーム形式へとアレンジした新感覚脳トレアプリです。
「n-back課題」とは、今目の前にある刺激がn回前の刺激と同じかどうかを判断するもので、このアプリではステージに応じて、1回前・2回前・3回前に戦隊(レンジャー)が出てきた的をタッチしてもらいます。
原理としてはとてもシンプルですが、これが脳の中枢機能を担う「ワーキングメモリ」を鍛える効果があり、1日25分の訓練で感情コントロールの向上が期待できるとされています。
しかし、「n-back課題」は、仕組み自体はシンプルですが、脳には負担がかかるもので、実は数分やるだけで結構頭が痛くなります。
「記憶に入れる行為」と「必要な情報を呼び覚ます行為」というワーキングを意図的に動かすというのは、脳に結構負荷がかかるのです。
世の中には「n-back課題」を題材としたアプリは世の中にたくさんリリースされています。
しかし、小学生のこどもたちでも日本語で安価でかつ気軽に楽しみながら訓練できるようにすることを目的として設計されたアプリは、残念ながらまだ存在しておりません。
せっかく効果が期待できる「n-back課題」ですが、訓練を続けることが出来ないと意味がありません。ましてや1日25分もの激しい脳トレは、小さいこどもたちにはなかなか持ちません。
しかし、「感情コントロール」の問題を克服するために、なんとかこの訓練を日常に取り入れたい。その思いから、こどもたちでも気軽に訓練が出来るように開発したアプリが、この「記憶戦隊オボエルンジャー」なのです。
このアプリでは、こどもたちでも気軽に楽しみながら訓練できるように、以下の工夫を施しました。
1.小学校低学年のこどもたちにも興味を持ってもらえるように、戦隊もののキャラクターをモチーフにする。
2.レベルの設定等の複雑な機能をあえて排除し、ゲームを進めるにつれて自然と難易度が上がる仕組みを取り入れて、訓練自体に集中できる設計にする。
3.小さな子どもたちでも楽しんでトレーニングしてもらえるように、RPG的なストーリー形式を導入。
ストーリーのコンセプトは小学校低学年をターゲットにしていますが、ゲームの中身自体は、列記とした「n-back課題」の訓練となっており、ゲームが進むに連れて難易度もかなり上がっていきますので、大人の方でも十分楽しめるアプリとなっています。
さあ、この「記憶戦隊オボエルンジャー」で、あなたの脳力を爆発させてください。
(効果には個人差があり、保証を確約できるものではありませんので、その点はご了承ください。また今後の活動継続のため、この無料版では一部の画面に広告を表示させております。)
(注)
アプリに関するご意見・ご感想やバグ報告等は、恐れ入りますが、「みんなのプログラミング」HPのお問い合わせフォームよりお願い致します。
http://minpro.net/query
【Special Thanks】
本アプリ作成におけるBGM・効果音については、以下のサイトの素材を利用させて頂きました。
ゲーム中のエンドロール内でも記載させて頂いておりますが、この場を借りて御礼申し上げます。
ユーフリカ様
http://wingless-seraph.net/
PANICPAMPKIN様
http://pansound.com/panicpumpkin/index.html
MusMus様
http://musmus.main.jp/
スキップモア様
http://skipmore.com/sound/